セルフ・カウンセリング普及協会では、厳しい就職活動にのぞんでいる学生の皆様を、セルフ・カウンセリングによるコミュニケーション・トレーニングの理論と方法で応援するためのセミナーです。
受講後すぐに活用できるトレーニング内容
①自己分析
過去から現在までの自分の歴史の振り返り
(自分の経験したエピソードから自分の関心を読み取って自分を理解する)
今現在の自分の気持ちの振り返り
②面接におけるコミュニケーション
面接官の意図をくみとり、自分の考えを適切に伝えるトレーニング
いずれも、セルフ・カウンセリング®の理論と方法にもとづいたフォーマットへの書き込み、発表。グループディスカッションによるトレーニングあり。
③元人事担当者やキャリアコンサルタントからのアドバイス
実際に面接官として採用にかかわっておられた現役社会人や、キャリアコンサルタントを
お招きして、アドバイスをいただいています。
これまでの実績・参加学生大学名
・リクルートエージェント就活セミナー採用
・セルフ・カウンセリング普及協会主催セミナー参加学生大学名
明治大学 青山学院大学 法政大学 東京電機大学 首都大東京
日本女子大学 東洋英和女学院大学 フェリス女学院大学
関東学院大学 東海大学 東洋大学 駒澤大学 成城大学
帝京大学 星薬科大学 東京農業大学 他多数
セミナーに参加した学生の皆さんの声(一部抜粋)
面接というのはコミュニケーションの場であるので、円滑にコミュニケーションを取ることで有利になると思った。(明治大学4年 男性) グループディスカッションで一人ひとりの役がそれぞれ大切なことが理解できたことがよかったです。どのような雰囲気を作れば人が意見を言えるようになるのかなど、場の空気というものの大切さを改めて学べました。(青山学院大学3年 男性)
今日の内容はすべて活かせると思いました。その中でも、やっぱり4つのステップのコミュニケーション・トレーニングは続けていきたいと思いました。実際の面接の体験談もとても勉強になりました。(跡見学園女子大学3年 女性)
相手が何を聞きたいのかということを深く考えられ、今後も相手がなぜこのことを言ったのか、聞いたのかについてよく考えてみようとする姿勢を学びました。(青山学院大学3年 男性)
「人と対話する」ということが、今まで分かっていなかった気がします。 面接で大切なのは、コミュニケーションであるということの真意の入り口を見つけた気がしました。 (青山学院大学3年 女性)
自己分析を掘り下げるポイントを見つけられました。 面接官の気持ちを読みとることが大切だということも学べました。(フェリス女学院3年 女性)
他の人の考えの中から、自分と共通すること、そして違うところを見出せたことがよかったです。 (フェリス女学院3年 女性)
いつもできないグループディスカッションの練習ができたことが大きいです。 回数を積まないと分からないことがあるので、いい経験になりました。(関東学院大学3年 男性)
まずは自分のことを理解しないと始まらないということを学びました。(関東学院大学3年 女性)
自己分析をしたことがなかったので、きっかけになればいいと思って参加してみた。 自己分析のとっかかりになったし、「受けとめる・相手に沿う」という考えを知ることができた。 (法政大学3年 男性)
自分の欲求は、自分で知ろうとしないと気づかないものだと思った。欲求(自分の~したい)を大切にすることを学びました。それが面接にもつながると思いました。(星薬科大学4年 女性)
グループワークがあったおかげで人とのコミュニケーションで大切なことについて気づきがありました。就活以外の場面にも活かせそうだと思いました。(東洋大学3年 女性)
あまりグループディスカッションをする機会がなかったので、経験を積めたことで自信をつけられました。(駒沢大学3年 女性)
自分の気持ちを伝えるだけでなく相手の気持ちを受けとめ、それを言葉にすることも大事であることを学びました。(帝京大学3年 女性) 他の人には自分とは違う個性があり、コミュニケーションをとる際には相手を受け入れるということが大事と思いました。(東海大学 男性)
コミュニケーションはもちろん、自己分析、エントリーシートなどの書き方も悩んでいたので、今回受講してとても良かったです。(東洋英和女学院大学 女性)
自分を見直すきっかけにもなり、就活をスタートする自信にもつながった気がします。 (日本女子大学 女性)
相手の考えていることを受けとめながら話すことは今までやってこなかったので、これから先、意識していきたいです。(法政大学 女性)
グループで話し合ったり、自分の発表をしたりする機会が日常ないため、今回、取り組むことで良い経験になりました。皆さんの発表は個性があり、自分のためになりました。(湘南工科大学 男性)
何がやりたいのか分からず、何か見つけたいと思って受講しましたが、少し自分の好きなことが分かった気がします。(中央大学 女性)
受講前と受講後で自分の気持ち大きく変わりました。今日、学んだことをしっかりと就職活動の場で活かしたいと思います。そして、就職活動の場以外でも、今日、学んだことを活かしたいと思います。 (日本大学 男性)
本当に自己分析が大切だと実感しました。自分の気持ちをうまく表現できるようにしたいです。 (城西国際大学 女性) |