【心に残る康麿先生のことば「自分以外の人は気にくわない」その1】森島文子

イメージ写真
康磨先生

こんにちは。

セルフカウンセリング®という心理学(自己発見心理学)に基づいて、企業研修としてコミュニケーショントレーニングを行ったり、コミュニケーショントレーナーの資格取得のためのセミナーを企画運営しているNPOです。

 

ホームページのリニューアルに伴い、2022年5月から理事、監事が交代でブログに投稿することになりました。

 

内容はセルフ・カウンセリングに関わって感じた各人の感想、思いつき等なんでもありです。

あくまでも個人としての自由な意見・考え方です。

セルフ・カウンセリングを学ぶ上で、皆様の参考になれば幸いです。

 

今回の担当は理事の森島文子さんです。森島さんのプロフィールは次の通りです。

セルフ・カウンセリング創案者渡辺康麿のもと、理論研究、セルフ・カウンセリング指導者研修教材開発に携わる。

2015年、一般社団法人生涯学習セルフ・カウンセリング®学会副会長を経て、2020年、同学会の会長に就任。

セルフ・カウンセリング®講師の指導の傍ら、セルフ・カウンセリングによるコミュニケーション・トレーニング専任講師として、コミュニケーション・トレーナー認定の審査員も務める。

 

心に残る康麿先生のことば

             森島文子

渡辺康麿先生は、セルフ・カウンセリングの方法と理論を創った方です。

私たちは、親しみを込めて、“康麿先生”とお呼びしていました。

生前、康麿先生は精力的にセルフ・カウンセリングの教育普及活動をしておられました。

具体的には、数多くの講座や講演会でセルフ・カウンセリングについて語り、その方法を私たちに手ほどきしてくださいました。

私も、学習者の一人として、先生から様々なお話をお聞きしてきました。

その中で、私の中に印象的に残っている先生の言葉がいくつもあります。

今回は、その中から、二つの言葉を選んで、ご紹介したいと思います。

 

第一回

「自分以外の人は気にくわない」 その1

 

「人は、基本的には自分以外の人は気にくわないんだよ」

何のお話の時だったか、康麿先生がこのようにおっしゃったことがありました。

特に、私に向けてのお話ではなく、その場にいらした皆さんに向けての言葉だったのですが、ちょっとドキッとして、それから少しホッとしたことを思い出します。

ドキッとしたのは、自分のことを言われたかのように感じたからです。

ホッとしたのは、こんなふうに感じるのは、私だけではないんだ、と思えたからです。

たとえば、仲の良い友人と楽しくおしゃべりをしていても、ちょっとした言葉にひっかかり、次の瞬間、相手に対してマイナスの感情を抱いてしまう。大好きな人でも、ずっと大好きではいられない。

当時の私は、そんな自分は、人間としてどこか欠けたところがあるのではないか、と不安に感じていました。

康麿先生のこの言葉をお聞きして、「あなただけではない。人は皆そういうものなんだよ」と言われたようで、ちょっとホッとしたのです。

けれども、なぜ「人は、自分以外の人は気にくわない」と言う事ができるのでしょうか。

ひょっとしたら、〈私は、そんなことはない〉と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

康麿先生のお言葉には、必ずセルフ・カウンセリングの理論の裏付けがあります。

この言葉についても、セルフ・カウンセリングの理論から考えてみたいと思います。

                                   (つづく)

 

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    田口美葉 (水曜日, 29 6月 2022 10:33)

    [自分以外は気にくわない]という康麿先生のお言葉を拝見したあと、あてはまる点があり気付きを感じさせていただく事ができました。
    よくかみしめて、振り返って、素敵な心温まる1人の人間になりたいと思いました。

  • #2

    森島文子 (水曜日, 29 6月 2022 11:23)

    田口美葉様
    「自分以外は気にくわない」というお言葉に、あてはまる点があり気づきをお感じになったのですね。
    本文にもお書きしましたが、私もまさに同じでした。同じように受けとめておられる方がいらっしゃると、嬉しく拝見致しました。

    美葉様の「よくかみしめて、振り返って、素敵な心温まる一人の人間になりたい」というお言葉、素敵なお言葉だなと思いました。素敵なコメントをありがとうございました。

  • #3

    永野秀則 (水曜日, 29 6月 2022 20:09)

    自分以外は気にくわない、という言葉は人間の本質的な根底にあると共感します。

  • #4

    森島文子 (木曜日, 30 6月 2022 16:29)

    永野秀則様
    「自分以外は気にくわない」という言葉に対して、人間の本質的な根底にあると共感する、というコメントをいただきました。
    永野様が、康麿先生の言葉を深く受けとめておられることを感じ、嬉しく拝見致しました。
    さっそくコメントをいただき、ありがとうございました。

  • #5

    長田正名 (土曜日, 03 2月 2024 01:57)

    ミネルバの本にて学びながら2年になります。嫌悪と怨みを感じる方、迷惑をかけた方、何よりそんな思いに苦しんで来た私自身を少しずつ受け入れられるようになってきました。ありがとうございます。康麿先生のお人柄を知ることができました。ありがとうございます�。

  • #6

    長田正名様へ ブログ担当者より (月曜日, 05 2月 2024 13:56)

    ブログへのメッセージありがとうございます。
    ミネルバの本にて2年学んで下さっていること。大事な取り組みを継続していらっしゃり、素晴らしいと思いました。「苦しんで来た私自身を少しずつ受け入れられるようになってきました」とのこと。長田さんの取り組みの成果と思います。
    貴重なメッセージを大切に頂きました。ありがとうございました。

  • #7

    野中和枝 (金曜日, 16 2月 2024 20:28)

    悲しいけれど、探求すれば、するほど、自分ブァ-ストである事の発見ばかり。〈自分を許す日はくるのかな〉と思っています。

  • #8

    野中和枝 様へ ブログ担当者より (月曜日, 19 2月 2024 12:29)

    ブログへのメッセージありがとうございます。
    大事なお気持ちをよく伝えて下さいました。
    「探求すれば、するほど、自分ブァ-ストである事の発見ばかり」とのこと。セルフ・カウンセリングの方法で自己探究した結果、自分ファーストであることを発見したことは野中さんの大切な発見と思いました。自分ファーストであることを自分で否定的に評価したとしたら、自分を許せない気持ちが生じるかもしれませんね。自分ファーストである時にはそのようにせざるを得ない気持ち(理由)があるように思いますがいかがでしょうか?
    自分ファーストになる気持ちを理解していけると、「自分ファーストであることも、この時の自分にとっては大事なこと」と考えられるようになるように思いますがいかがでしょうか?